スチームクリーナー×ナチュラル洗剤でエコ掃除(6)重曹
[エコ掃除, ナチュラル洗剤]
水だけで掃除をするスチームクリーナーは、究極のエコ掃除ですね。エコな洗剤であるナチュラル洗剤との相性はバッチリです。
ナチュラル洗剤と言えば、重曹とクエン酸が有名です。他にも、セスキ炭酸ソーダや過炭酸ナトリウムなどがあります。
今回は、重曹についてお話し致します。
安心成分
重曹は、ナチュラル洗剤の定番です。環境にも優しく人体にも優しいです。
実際に、料理のふくらし粉などとして使われるぐらいです。しかし、重曹には、薬用・食用・工業用とありますのでご注意ください。掃除用で売っているのは工業用が多いです。
薬用・食用・工業用の順に純度が高いです。どうしても気になる方は、薬用や食用の重曹を使うと良いでしょう。口に入っても問題ありません。しかし、高いです。
特徴
重曹の特徴です。
- 弱アルカリ性で油汚れに強い
- 水に溶けにくいので研磨作用がある
- 発砲作用で汚れを浮かす
- 消臭効果がある
- 除湿効果がある
- 体に優しい
アルカリ性のナチュラル洗剤なので、皮脂の汚れや油汚れに強いのが特徴です。といっても、セスキ炭酸ソーダや過炭酸ナトリウムに比べれば弱いです。
そして、何と言っても研磨作用があるので、酸性の汚れだけでなく、中性の汚れ(ホコリなど)やアルカリ性の汚れ(トイレの汚れなど)に対しても、効果を発揮できます。
魚焼きグリル
重曹パワーをフルに活用した使い方に魚グリルがあります。
単純に、魚グリルの底に重曹粉を敷き詰めて魚を焼きます。魚の脂を重曹が吸い取ります。そして、そのままその重曹で洗えば、匂いもあまりなく綺麗に魚グリルを洗うことが出来ます。
そして、何と言っても食べても安心なのが嬉しいですね。人体に一番影響の少ないナチュラル洗剤だと思います。
重曹の使い方は、別の記事で詳細にお伝えします。
とりあえず重曹
重曹は、もっとも環境と人体に優しいナチュラル洗剤です。
しかし、アルカリ作用・研磨作用・発砲作用・消臭作用・除湿作用と色々な作用があります。
とりあえず重曹で掃除をしてみる。そんな使い方が良いでしょう。
熱で威力が倍増するので、スチームクリーナーとの相性もバッチリです。
最後に
今回は、重曹についてお話し致しました。
重曹はもっとも有名で人気の高いナチュラル洗剤です。そして、環境にも人にも優しいのが嬉しいですね。
脂汚れに強く、研磨作用があるのでゴシゴシ洗いで活躍し、熱で効果が倍増します。
基本、水(高温スチーム)だけで掃除をするスチームクリーナーと一緒に使うと、とてもエコな掃除ができます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
このページを見た人が読んだ他の記事:
タグ:エコ掃除, ナチュラル洗剤, 重曹を使ったエコ掃除