簡単エコ掃除(6)キッチン

[簡単エコ掃除]

ilm2007_04_0154-s

 

環境と人に優しいナチュラル洗剤があります。主要なナチュラル洗剤に重曹、クエン酸、セスキ炭酸ソーダ、過炭酸ナトリウムがあります。

料理をすればキッチンは汚れます。料理をしていときでも、キッチンを何かしら使うので汚れてきます。

今回は、キッチンの簡単エコ掃除についてお話し致します。

キッチンの汚れ

キッチンは、調理をしていても調理をしていなくとも、何かしら日常的に使うので、汚れが溜まってきます。

キッチンの汚れには、色々あります。調理器具から調理台、シンクなどです。

 

clco051-s

 

調理器具であれば、食器の汚れの落とし方と一緒ですね。調理台は、調理の最後にさっと掃除する感じです。シンクは少し厄介です。水垢と油汚れ混じっています。

まな板などの料理器具

まな板などの調理器具は、食器の洗い方と同じです。

基本は、セスキ炭酸ソーダ水で油汚れを浮かし、重曹水(重曹粉の溶けたお湯)で汚れを落とします。

 

phm15_0680-s

 

まな板などの大きくて重曹水に付けにくい場合には、重曹粉を振り掛けて、その上からクエン酸粉を振り掛けます。発砲します。その発砲作用で汚れが落ちます。単純に、重曹粉の研磨作用でも汚れを落とせます。

最後に、クエン酸水でスプレーをすると除菌効果が得られます。

調理台(キッチン台)

調理の最後には、料理台などを掃除すると思います。そのときに、セスキ炭酸ソーダ水のスプレーで掃除をします。

セスキ炭酸ソーダ水のスプレーで一噴き二噴きします。その後、水拭きすると油汚れも取れてキレイになります。

 

clco051-s

 

調理をしない日でも、1日に1回は、調理台をセスキ炭酸ソーダ水で掃除しましょう。汚れが溜まりにくくなります。

そして最後に、クエン酸水のスプレーをして除菌するのも良いですね。

シンク

シンクの汚れは、洗面台と似ています。アルカリ性の水垢と、酸性の油汚れが混在しています。

油汚れにはセスキ炭酸ソーダ水のスプレーです。調理の最後にセスキ炭酸ソータ水のスプレーで一噴き二噴きしましょう。そして、アクリルたわしなどでゴシゴシ洗います。これでシンクのぬめり対策はバッチリです。

 

スナップショット_6

 

セスキ炭酸ソーダで落ちない汚れがあります。アルカリ性の汚れです。主なものは水垢です。シンクの蛇口の白い濁りなどです。クエン酸で落ちます。クエン酸のスプレーで一噴き二噴きして水拭きして終了です。

シンクの日常的な汚れに対して、セスキ炭酸ソーダ水とクエン酸水の2つのスプレーで十分でしょう。

たわし、スポンジ、ふきんなど

掃除でたわしスポンジふきんなどは頻繁に使います。これらもナチュラル洗剤で洗いましょう。

 

phm15_0792-s

 

過炭酸ナトリウム水一晩付けておくだけで、黒ずみやカビなどを落とせます。

1週間に一度は、たわしやスポンジなどもこのように洗いましょう。せっかくキレイに洗えても、洗う道具が汚いと何とも言えません。

最後に

今回は、キッチンの簡単エコ掃除についてお話し致しました。

キッチンの汚れには、調理器具や調理台、シンクなどと色々あります。

調理器具は食器類と同じです。重曹水やセスキ炭酸ソーダ水で掃除します。調理台はセスキ炭酸ソーダ水のスプレーです。シンクの掃除にはさらにクエン酸も使います。たわしやスポンジなどに、過炭酸ナトリウムで一晩付けておきます。

つまり、キッチンでは主要なナチュラル洗剤である重曹、クエン酸、セスキ炭酸ソーダ、過炭酸ナトリウムをフル活用します。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

このページを見た人が読んだ他の記事:

サブコンテンツ

このページの先頭へ