スチームファースト口コミ物語その4(用途)

[スチームファースト口コミ物語]

275accessoriesphotofinal

 

私はあるテレビCMで、スチームクリーナーの利便性に魅了されスチームクリーナーを購入しました。

しかし、テレビCMで流れていたスチームクリーナーは買いませんでした

私が選んだのはスチームファーストです。

参考:スチームファースト口コミ物語その2(選択基準)
参考:スチームファースト口コミ物語その3(購入)

今回は、そのスチームファーストの用途について述べたいと思います。

キャニスタータイプで出来る事

スチームファーストはキャニスタータイプです。

 

0004717127500_500X500

 

スチームクリーナーには用途に応じて3つのタイプがあります。

  • キャニスタータイプ
  • ハンディタイプ
  • モップタイプ

参考:スチームクリーナーの種類

キャニスタータイプは便利です。ハンディタイプの用途とモップタイプの用途にも使えるからです。


fast-tile

 

つまり、キャニスタータイプであれば、スチームクリーナーで出来ることをほぼ全てカバーしています。

 

fast-brush

 

スチームクリーナーの用途

スチームクリーナーの用途は色々あります。

ノズルを付け替えることで色々な用途に対応します。

 

2013-04-30_155645

 

用途を列挙します

  • フローリング
  • タイル
  • 台所のレンジ
  • 車のエンジン周辺
  • お風呂場のタイル
  • お風呂場にこびりついた汚れ
  • じゅうたん
  • カーテン
  • 窓のサッシのレール
  • 車のフロントガラス
  • 窓の汚れ
  • トイレの便器の内側
  • 車のホイール
  • スチーム洗車
  • バーベキューレンジ
  • 観葉植物の汚れ

などなど。他にも色々あります。付属のノズルを付け替えることで、このように多くの用途に対応しています。

 

fast-car

 

用途が豊富すぎます

では、私がすべての用途でスチームファーストを使ったことあるのか?というと使ってはいません

全ての用途を使いこなす人はいないでしょう。そもそも、豊富に付属しているノズル。私は一部しか使っていません。それで良いと思います。色々な人の色々な要望に応えている。ということになります。

私が使っているのは、水回り、そして、窓ガラス掃除です。かなり掃除が楽になりました。高温のスチームなので除菌もしてくれるのが嬉しいですね。

 

fast-window

 

そして、キャスタータイプで正解だと思ったのが、連続使用時間です。

ハンディタイプやモップタイプは使用時間が短いです。キャスタータイプは長いです。

 

RIMG0152

 

なんだかんだ言っても、30分ぐらい使っています。日常的には床と水回りの掃除に使っています。気づくと15分以上は過ぎています。

そして、窓ガラス掃除には30分は越えています。キャスタータイプにして良かった。と心底思いました。

スチームファーストは45分連続で使えるので、全く問題ないです。

 

2013-04-30_161102

 

最後に

今回は、スチームファーストの用途についてお話ししました。

スチームファーストの用途は広いです。頻繁に使う用途は限られます。しかし、人によって用途は異なります。

あなたの用途では、スチームクリーナーを15分以上使うでしょうか?もし、そうであればキャスタータイプはピッタリです。30分以上使うこともあるならばスチームファーストがピッタリです。

つづきはこちら:スチームファースト口コミ物語その5(デメリット)

最後まで読んで頂きありがとうございました。

スチームファースト口コミ物語

スチームファーストの使い方

このページを見た人が読んだ他の記事:

サブコンテンツ

このページの先頭へ